新着情報

【ご案内】「全国ナイスハートバザール2023inえひめ」の開催について

2023年10月27日 - 事務局

標記イベントを下記のとおり開催いたします!

本会では、令和5年度就労系施設生産活動促進事業(国庫補助事業)の一環として、標記イベントを開催することとなりましたので、出店についてご検討いただきますようお願いします。

〈開催日程〉

 令和6年2月23日(金・祝)~27日(火)5日間
 販売時間:午前11時~午後6時

〈開催場所〉

 大街道商店街(愛媛県松山市大街道1丁目)

〈参加対象〉

 全国の障がい者就労支援事業所等

〈販売形態〉

(1)直接販売

 ※参加施設・事業所が会場に職員を派遣し、搬入~接客までを行う販売形態

(2)委託販売

 ※参加施設・事業所が職員を派遣せず、商品の販売を委託する販売形態

〈申請書ダウンロード〉

(1)開催要項

(2)出店申込書(様式①)

(3)販売商品リスト(様式②)

【ご案内】令和5年度 第2回研修会の開催について

2023年10月24日 - 事務局

標記研修会についてご案内しますので、下記から要項等をダウンロードいただき、ご確認ください。

【令和5年度 第2回研修会】

〇日時:令和5年11月29日(水)13:30~15:10

〇会場:愛媛県総合社会福祉会館 3階「研修室」

   (松山市持田町三丁目8番15号)

〇内容:多様な職員の人材育成

〇ダウンロード:(1)開催要項

        (2)参加申込書

第55回中国・四国社会就労センター協議会 施設長研修会(岡山県大会)の開催について

2023年10月12日 - 事務局

下記内容をご確認いただき、ぜひご参加ください。

【第55回 中国・四国社会就労センター協議会施設長研修会(岡山県大会)】

〈開催日〉令和5年(2023年)12月7日(木)~8日(金)…(2日間)

〈開催方法〉対面方式

会場岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市北区駅元町14番1号2)

    ※JR岡山駅中央改札口から徒歩3分

〈交流研修〉「岡山城おもてなし交流研修(食事付)」

      ※会場移動:シャトルバス送迎

      岡山城天守閣(岡山県岡山市北区丸の内2丁目3-1)

〈参加費〉会員 8,000円/名(中国・四国セルプ協会員様)

     非会員10,000円/名

     ※上記両参加費に交流研修会費(食事付)4,000円含みます

〈定員〉100名

〈参加対象〉障害者就労支援事業所・施設

      (施設長、管理者、サービス管理責任者)、行政、その他

申込締切令和5年10月31日(火)までに「参加申込書」を大会担当

      下電観光バス宛にメールまたはFAXでお申込みください。

     【参加申込書ダウンロード

内容〉【開催要項ダウンロード

・12月7日(木)(1日目)

(1)行政報告

  「令和6年度報酬改定に伴う障害保険福祉施策の最新動向について」

   報告者:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 

       課長補佐 服部 剛 氏

(2)基調報告

  「障害者就労支援の現状・課題と全国社会就労センター協議会の対応」

   報告者:全国社会就労センター協議会 会長 叶 義文 氏

(3)ナイトプログラム

   交流研修:岡山城天守会場「おかやまおもてなし交流研修」(食事付き)

・12月8日(金)(2日目)

(1)特別講演

  「経営環境から見直す工賃向上への取り組みについて

   就労継続支援事業にできる事」

   講師:株式会社 アイプロダクツ 代表取締役 山本 里志 氏

(2)実践報告【各県による工賃向上の取り組み事例から学ぶ】

  「日本一小さな県の工賃向上の取り組み」

   報告者:NPO法人 鳥取県障害者就労事業振興センター 

       事務局長 赤井 寿美 氏

  「ノウフク連携事業による工賃向上の取り組み」

   報告者:NPO法人 岡山県社会就労センター協議会

       農福連携サポートセンター サポーター 黒住 繁久 

  「awanowaブランドによる工賃向上の取り組み」

   報告者:NPO法人 とくしま障がい者就労支援協議会 理事

       社会福祉法人カリヨンれもん 副理事長 松下 義雄 氏  

 

【ご案内】セルプ製品展示・即売会2023の開催について

2023年9月27日 - 事務局

標記イベントを下記のとおり開催いたします!

【セルプ製品展示・即売会2023】

〈日 時〉令和5年10月11日(水)11:15~15:45(開会式11:00~)

〈会 場〉愛媛県県民文化会館 1階「県民プラザ・展示コーナー」

〇入場無料

〇このイベントではSELP製品(愛媛県内の障がい者就労支援事業所等

で障がいのある方が作った製品)を展示・販売します☆

〇先着100名にはセルプ製品のプレゼントも!(なくなり次第終了)

〇チラシ[セルプ製品展示・即売会2023



ぜひお立ち寄りください!

【申込終了】令和5年度 愛媛県障がい者工賃向上支援アドバイザー派遣事業の実施について(二次募集)

2023年8月17日 - 事務局

申込は終了しました。

意欲的に工賃向上に取り組む事業所を支援するため、中小企業診断士等の資格を持ったアドバイザーを派遣し、各事業所における課題の整理とその解決方法の検討を行うとともに、企業的な経営手法の導入を促し、売上の向上を目指す事業です。
ただ今、二次募集の申請を受付中ですので、ぜひご活用ください。

【実施要項ダウンロード】

 愛媛県障がい者工賃向上支援アドバイザー派遣事業 実施要項

【派遣申請書ダウンロード】

 派遣申請書

 

セルプ製品展示・即売会2023 出展事業所の募集開始!

2023年8月14日 - 事務局

標記事業についてご案内しますので、下記から要項等をダウンロードいただき、展示・即売会へのブース出展についてご検討いただきますようお願いします。

 

〈実施詳細〉

・日時:令和5年10月11日(水)11:15~15:45

・会場:愛媛県県民文化会館 1階「県民プラザ・展示コーナー」(松山市道後町二丁目5番1号)

 

〈募集内容〉

・セルプ製品の展示・販売をいただける事業所(25事業所程度)

 

〈申請書ダウンロード〉※申込受付は終了しました。

(1)開催要項

(2)ブース出展申込書

令和5年度 工賃向上支援アドバイザー及び技術支援員の派遣について

2023年5月31日 - 事務局

意欲的に工賃向上に取り組む事業所を支援するため、各種専門家を派遣する事業です。
ただ今、申請を受付中ですので、ぜひご検討ください。

 

申込期日 令和5年6月30日(金)※申請の締切(必着)
派遣・指導期間 令和5年8月中旬~令和6年2月上旬
 

詳細はコチラ⇒【工賃向上支援アドバイザー及び技術支援員の派遣について

【ご案内】令和5年度 第1回研修会の開催について

2023年4月6日 - 事務局

標記研修会についてご案内しますので、下記から要項等をダウンロードいただき、ご確認ください。

【令和5年度 第1回研修会】

〇日時:令和5年5月26日(金)14:00~15:05

〇会場:愛媛県総合社会福祉会館 2階「多目的ホール」

〇会場:(松山市持田町三丁目8番15号)

〇申請書ダウンロード:(1)開催要項

〇申請書ダウンロード:(2)参加申込書 ※申込は終了しました。

 

 

【案内】セルプ展示・即売会の開催について

2022年10月7日 - 事務局

標記イベントを下記のとおり開催いたします!

 

〇日 時 令和4年10月31日(月)11:45~15:30

〇会 場 愛媛県県民文化会館 1階 展示コーナー

    (松山市道後町二丁目5番1号)

〇チラシ セルプ展示・即売会⇐チェック☆

〇入場無料

〇先着100名様にセルプ製品をプレゼント!

(なくなり次第終了となります)



 

是非お立ち寄りください!!

SELPフォーラムえひめ2022 出展事業所の募集開始!

2022年8月12日 - 事務局

標記事業についてご案内しますので、下記から要項等をダウンロードいただき、ご確認ください。

 

〈実施詳細〉

・日 時  令和4年10月31日(月)10:45~15:45

・場 所  愛媛県県民文化会館1階「県民プラザ」(松山市道後町二丁目5番1号)

 

〈募集内容〉

・セルプ製品の展示・販売をいただける事業所(25事業所程度)

 

〈申請書ダウンロード〉※申請の締切:令和4年9月8日(木)

(1)開催要項

(2)ブース出展申込書

 

※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、中止の可能性もありますので、ご了承ください。

 

ページ先頭へ移動